大掃除
今日は一日大掃除の日。
まあ、「とんでもなく足の踏み場もない部屋」から「散らかってる部屋」にまではランクアップ。
コンマリさんの本では「手に持ってみてトキメキのないものは捨てる」という原理が推奨されているという。
それって私も実感していたことです。
「まあ、これでいっかー、安いし」って買ったものはすべてゴミになるのです。
「これってかわいいー!めっちゃ素敵」と買ったものは値段のハイロウに関わらず、ずっと使っています。
キーワードはトキメキですよ。
「日記3」カテゴリの記事
- 軽食(2012.07.26)
- オランジーナ(2012.07.25)
- 夏野菜(2012.07.26)
- イーラジオうちわ(2012.07.25)
- 野菜を食べる夏のチキンカレー(2012.07.22)
Comments
ワタシもこんまりさんの本買って、やる気満々!!…なんですが、まだ、年賀状中…
休み中に、せめて服の一部だけでも!とは思っております…
Posted by: inugao | 2011.12.31 at 04:41 PM
inugaoさん
好きなもの、ときめくものに囲まれていると自然に自分も魅力的になれる!
って、わかるわー。
持ち物が増えすぎるとじゅうぶん管理できなくて愛が行き渡らなくなるような気がします。
持ち物をいったん減らして、それ以降はひとつひとつ吟味して買えば増えすぎないはずっ!(◎´∀`)ノだったのになあ~。引っ越ししてからやっぱりゴミがいっぱいです。なぜ?
Posted by: あひる@地酒 | 2011.12.31 at 05:57 PM