夕べは懇親会
仕事で三回行ったカムバックサーモン・プロジェクト報告会と懇親会が夕べ開催され、懐かしい方たちと再会できました。
年齢も職業もさまざまなのに、同じ行程でボランティア作業に汗を流したという共通点、そして「思い」を持つ。。。
大槌からグッドネーバーズ・ジャパンの方もおいでくださり、プロジェクトのことや大槌のことを説明してくださいました。あれから、マスト(スーパー)が再開したけど人がいないとか、信号がついたら逆に正面衝突する車が多くなってしまったとか。
仮設住宅の近くの道路が凍結してスリップ事故が多発するので、ガードレールを設置するための募金を始めたこととか。
大槌漁協は破たんしてしまったし…。本当に経済的打撃が大きくて大変だそうです。
ほんと、そうだよなあ…。
パワーポイントを使って画像を見ながらのお話なので、時間があっという間に過ぎました。
新聞記事の紹介と、本の写真を見ていただき笑いが起こったあと、生しゃけひろくんも登場☆お披露目。産みの母として、私もひれクイズについて説明いたしました~。
報告会終了後は歩いてすぐのカフェに移動し懇親会。楽しかった~。
草津市のカフェ フィオーレの3500円コース、飲み放題90分とお料理よかったです\(^ー^)/
ずっとビールをセルフでサーバーから注いで飲んでました。
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 気仙沼あそびーばーからお礼が届きました!(2013.04.25)
- 遊び場ファンド目標額達成感謝!(2013.01.07)
- 気仙沼の子どもたちの遊び場を残すために支援を(2012.12.30)
- 海岸清掃の正装(2012.06.08)
- 吉里吉里クリーン作戦のようすは…(2012.05.31)
Comments