『cococu ―おうみの暮らしかたろぐ―』 vol.3
掲載誌を送ってきてくださいました。もう3号、すごいなあ。滋賀県立大学のみなさん、がんばっておられます!
今回、更に内容が充実してる感じがしました。特集が食べることだからかしら。
さすが印南先生の教え子の皆さん、センスがいいんですよね。
恐れ多いのですが毎号、印南先生とかえるさん(細馬先生)がコラムを担当されていて、その中に私も混ぜていただいています^ ^;
もちろん、ずっと滋賀の酒について書いてきました。でも今回は書けませんでした。だから滋賀の酒じゃなくて大槌の鮭について。何事もなかったかのように同じトーンでは書けなかったのです。そのぶん『cococu』の全体の中で、浮いてる気がする……。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『夜ふけのおつまみ』スヌ子 角川新書(2017.02.25)
- 『湖国と文化』第158号発行 特集 滋賀の地酒(2017.01.22)
- 「いっぽん!!〜しあわせの日本酒〜」に「大治郎」「一博」が!(2016.08.04)
- 『さよなら、ニルヴァーナ』窪美澄著(2016.07.07)
- 『おとなの週末』にて浜大津こだわり朝市が紹介されました!(2016.02.20)
Comments