「実在ゲキウマ地酒日記」に「萩の露」
須賀原洋行先生が「イブニング」に連載されている「実在ゲキウマ地酒日記」に「萩の露」が登場していました!「イブニング」はあの「もやしもん」も連載されてるんだよ~ん!(って読んでないけど)
しかも、ものすごく美味い!と評価されています。
すごーくうれしいんだけど、なんだかなあ……。
「このタイプ好きだったら、滋賀に来て飲んでみてほしいなあ」ときたいちゃん。
そうだよね。
ほんまに大歓迎です~>須賀原先生!
って、私ツイッターでつぶやいたけど、資料なしだったから須賀原先生の名字を間違っていた気がします。ごめんなさい。
須賀原先生は「モーニング」で「気分は形而上」という4コマ漫画を連載されていた時、リアルタイムで読んでました。奥様と結婚される前から、出会って結婚される経過もネタにされてたので覚えてます。
ニフティのフォーラムでひとつ会議室を担当されていたのではなかったかしら。
もう20年も前になるのね~。早いなあ。
« 菫 | Main | 人名が銘柄名になっている日本酒 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『夜ふけのおつまみ』スヌ子 角川新書(2017.02.25)
- 『湖国と文化』第158号発行 特集 滋賀の地酒(2017.01.22)
- 「いっぽん!!〜しあわせの日本酒〜」に「大治郎」「一博」が!(2016.08.04)
- 『さよなら、ニルヴァーナ』窪美澄著(2016.07.07)
- 『おとなの週末』にて浜大津こだわり朝市が紹介されました!(2016.02.20)
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
Comments