しゃけひろくんと、久しぶりのGMT
お久しぶりの、大津市膳所、ときめき坂にある紅茶専門店GMT、ちょいと訳ありでK君と待ち合わせました。
例のブツを密かに受け渡すため、ビニール袋にはみ出すくらい詰め込みました。
敢えて膳所の人通りの多いGMTにしたのは、ファーストフラッシュが入荷したから。
まあ、ぶっちゃけて言うと、福島の自然科学系施設で鮭の企画展があるので、うちの しゃけひろくん(皮のみ)を出張させて欲しいと依頼があり、K君に託したのでした。
しゃけひろくん、中の人抜きの一人で頑張ってくるのですよ。海なし県の滋賀から、鮭の本場東北へ、いわば殴り込み!気を抜かないでね。
しかし、そんなこと関係なくこのお店は紅茶が抜群に美味しいのです!
素晴らしい、この繊細な味と香り。フルーティで甘みとコクがある、渋みが少ないダージリン。有名な農園産の貴重なロットのものを選びました。
ナイアガラというお茶の入れ方はまた動画でアップ!
※動画は携帯からはご覧になれません。ごめんなさい。パソコンからアクセスしてくださいね。
紅茶の種類によっていれる温度を変えている、味と香りを試す時には口の中で空気を混ぜ、そして飲み込まない、など、オーナー「ジャンピエール英貴」さんのご説明で紅茶と日本酒の共通点をたくさん見つけた有意義な時間でした。
ありがとうございました!
GMT plus UN
滋賀県大津市馬場1丁目4−30
077-525-7676
「おいしいもん3」カテゴリの記事
- ロシア料理キエフのビアガーデン(2012.08.01)
- Olive18周年パーティー(2012.07.28)
- ファミリーれすとらん ひろせ寿司正(2012.07.25)
- 産地直送野菜(2012.07.25)
- 星さんちの手づくりもろみ納豆(2012.07.15)
「着ぐるみを作る」カテゴリの記事
- しゃけひろくんと、久しぶりのGMT(2012.06.05)
- しゃけひろくんと一緒(2012.01.27)
- 今夜のしゃけひろくん(2011.12.31)
- しゃけひろくん(2011.12.10)
- 鮭祭り(2011.12.10)
Comments