高島市 ほろよい酒蔵めぐりのお知らせ
もう一件、吉田社長さんから
高島市 ほろよい酒蔵めぐりのお知らせです。
↓お誘い文
----------------------------------------------------------
少し早いですが、10月14日に行われる、秋のイベントの御案内です。
弊社も会員である「びわ湖高島観光協会」が企画した酒蔵ツアーはいかがでしょうか。
「山廃仕込み」と「木槽天秤しぼり」で有名な上原酒造さんを、約1時間見学。
上原さんの近くの郷土料理がおいしい「かばた館」で昼食後、吉田酒造を1時間程度見学(その日は、そろそろ飲み頃、ひやおろしの「はかり売り」も実施する予定)。
その後、マキノ高原方面へ向かい、私の友人である「手作りスモーク工房杣人」さんの工房見学と試食販売がございます。
最後に、安曇川の道の駅で、お買い物をして解散。
ここには滋賀県で唯一の「お酢の醸造蔵」である「淡海酢」さんの製品と、こちらも県内に数場しか残っていない「造り醤油屋」である「岩佐醤油」さんの製品がおいてあります。もちろん鮒寿司もおいてありますよ。
お申し込みは「びわこ高島観光協会」
TEL 0740-22-6108 まで
ホームページからのお申し込みも可能です
「びわ湖高島」で検索してくださいませ。
--------------------
蔵見学して飲んで食べて!
お買いものできて☆
たまりませんね。
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
「これからのイベント情報」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 浜大津こだわり朝市、明日お待ちしています!(2019.10.19)
- 竹平楼懐石を滋賀酒で楽しむ会のお知らせ(2019.02.09)
- 滋賀地酒10000人乾杯プロジェクトにご参加を!(2018.09.25)
- 「ライター山口吾往子さんに海外の日本酒についてお話を聞く会」のお誘い(2018.09.22)
Comments