滋賀の日本酒を愛する会atマンボウ
今日は大阪・日本橋のお好みハウスマンボウさんで滋賀の日本酒を愛する会。
もちろんオール滋賀酒で攻めました。
いま、美味しい酒を選んだつもりがほぼ生だったわ。
しかし火入れの酒まで生っぽく感じたのは何故?
お客様のお手製のアテ、レベル高くてびっくり!
鮒寿司の共和え(ともあえ)(この漢字もあってるのか?)とエビ豆を持参。
鮒寿司の一切れは大きすぎて酒が負ける。
だから荒みじんにして飯(いい)(鮒寿司と漬けられたご飯)と和える。
口の中にはお好みで入れられ、酒も負けない。燗酒とのマリアージュ☆お勧め
エビ豆は説明しないと大阪の皆さんにはわからなかったので持参しました。
滋賀県のお馴染みお惣菜。ゆで大豆を琵琶湖産の川エビと甘辛く煮たものです。
砂糖醤油ベース。あとはたぶん各家庭によって配合違うんだろうな。
季節によってはエビが口に刺さります。注意☆
……カルビーしがじゃがエビ豆味消えたのよね。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!
今年も貴重な場を提供くださったマンボウさん、
スタッフとして駆け付けてくれたおーちゃん、ありがとうございました!
そして参加者なのにやっぱりお燗番してくださったマック次郎さん、すんません。
(T人T)途中から腰を据えて燗酒を飲ませて頂いてしまいました。
お好みハウス マンボウ
大阪市中央区日本橋1-21-18
地下鉄・近鉄日本橋駅10番出口より堺筋を南へ1分
06-6632-7728(予約・注文)
「よいかも会」カテゴリの記事
- 朝市ありがとうございました!(2017.02.19)
- 雪の浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2017.01.15)
- 今日は浜大津こだわり朝市!(2017.01.15)
- 浪の音酒造で朝市のお酒選び(2017.01.09)
- 朝市ありがとうございました!(2016.12.18)
Comments
御盛会なによりです。お世話になりました。
Posted by: ほろよい | 2012.10.29 07:36 AM
ほろよいさん
こちらこそありがとうございました。
「吟花」熟成くらべ、おもしろくておいしかったです。
Posted by: あひる@地酒 | 2012.10.29 07:14 PM