食と酒の王様らいおん
夕べはプレ忘年会。
南草津駅前の居酒屋らいおんさんのコースです。
※もうちょっと料理の説明を追加する予定です。とりあえず画像だけ。
でも、どんだけ美しかったか!写メの画質の低さにorz
盛り合わせ サンマ燻製、スケソウダラの子と蕗、あん肝、バイ貝、甘海老のマリネ
刺身 戻り鰹、天然鰤、帆立、太刀魚、本鮪、鰆(皮炙り)
甘鯛の干物焼き なめこと菊菜添え
写真ないけど 団扇海老のパイ包、中身はキノコと鰆。
これ、バターの風味のきいたパイ生地とエビのソースの風味が贅沢!
正直、この料理食べた時点でお腹いっぱい……。
海老芋のアラレ揚げ。中身は 穴子、海老、銀杏。香ばしくてあんがとろりとしてダシがきいてて。
写真ないけど、餅米と牛テール包 黒胡椒。
虎河豚の一人鍋。出汁効いてる。
寿司(鯛、鰆、鰤)
のどまで詰まっててとても食べられない~。美味しいんだけど。
お酒飲んでなんとか消化を早めて食べました。意地!
ラングドシャ、チョコレートアイス。これも美味しかったー。
くーるーしーいー。お昼抜きくらいでもよかったかも。
もう、味も盛り付けも器もボリュームも満点。しかも予約の時に滋賀の地酒を呑みたい、と伝えておいたので、たくさん仕入れて下さってました。
美味しいお酒が選べてサイコー(≧∇≦)
お酒編へ続く。
食と酒の王様 らいおん
077-566-0227
滋賀県草津市野路1-9-6 コミュニティ南草津 2F
ランチは予約のみ、夜は予約優先で、コースが2種類。
今回は安いほうの4800円にしました。
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「お店3」カテゴリの記事
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- 古株牧場の湖華舞さんで、いりことチーズの体験(2018.08.21)
- 三本松(2018.08.05)
- びれっじ カリー食堂キッカ(2018.07.31)
「おいしいもん4」カテゴリの記事
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- チャンチャーレ でプチ打ち上げ(2019.01.29)
- 酔inで忘年会でした(2018.12.24)
- ツイッターオフ会 あたらナイト報告(2018.12.09)
- 古株牧場の湖華舞さんで、いりことチーズの体験(2018.08.21)
Comments