『坂道のアポロン』効果
『坂道のアポロン』10巻、買って読んで、付録のCD聞きました。
幸せな蛇足、そして欲求不満が募るCDでした。
物語は余韻を残して終わったほうが、想像の余地があっていいのでしょうが、幸せな仲間が主人公のエピソードはどれも一つ一つが独立した物語のよう。
ただ、付録はどの曲もさわりだけなので、もっと聞きたくなるし。まんまとアニメのオリジナルサウンドトラックを買いたくなりました(^_^;)
律っちゃんの役の声優さんが歌う「マイ・フェイバリット・シングス」素敵!
後半にかけてゾクッとするくらいよくなるんだけど、それも入ってない。
この『坂道のアポロン』効果なのか、すごく久しぶりに笛を吹きたくなりました。指が動かなくて悲しい(;_;)
でも快感♪
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 登山者の遭難率(2014.08.11)
- アニメ「カウボーイ・ビバップ」(2014.01.27)
- 『ワカコ酒』2 新久千映(2014.01.22)
- 『ワカコ酒』新久 千映(2014.01.17)
- アニメ「弱虫ペダル」(2014.01.15)
「ちくわ笛奏者への道」カテゴリの記事
- 姉弟子が直木賞候補に!(2015.06.24)
- 『坂道のアポロン』効果 (2013.01.27)
- 豊橋ちくわキューピー(2009.04.16)
- タンパク質は竹輪で(2008.09.26)
- 『定本啓蒙かまぼこ新聞』中島らも(2008.09.07)
Comments