塩糀発酵中
すごくゆっくりしたペースで塩糀が発酵しています。
使えるようになるまでには、まだ時間がかかりそうです。
「調味料」カテゴリの記事
- 岡山県新見市の醤油(2016.06.18)
- 土佐清水発だしが良くでる宗田節(2016.01.03)
- 糀屋吉右衛門の糀味噌(2014.06.02)
- 守山市 遠藤醤油の琵琶のしずく(2013.06.07)
- 富士酢とミツカン純米酢(05.8.14)(2013.02.28)
すごくゆっくりしたペースで塩糀が発酵しています。
使えるようになるまでには、まだ時間がかかりそうです。
Comments
嫁さんはヨーグルトをつくるちっちゃな機械で短時間で仕上げてます(確かネット通販で安く買ったやつかな??)。10時間くらいかな??完全にはまってます。
Posted by: 不老泉 | 2013.01.24 09:04 AM
不老泉さん
えーっ、そんなにすぐにできるものなんですか。確かに今の常温では……。説明書には一週間から10日くらい、って書いてあります。あと7日くらいかかりそうです~。
でも、ほんま塩糀おいしいですね。
最上級の糀でつくると、さぞや美味しい塩糀になるだろうな~( ̄▽ ̄)
Posted by: あひる@地酒 | 2013.01.24 09:37 AM
速醸なんて不老泉さんらしくないですね(^^;)
じっくり醸すのがあひる流、ということで♪
Posted by: ナベ | 2013.01.24 10:39 AM
ナベさん
うわっ!思いがけないツッコミ!
おもろい~(* ̄ー ̄*)
Posted by: あひる@地酒 | 2013.01.24 11:17 AM
あ、でも電気で自動的に暖気樽を回してるだけって見方もできるな。
Posted by: あひる@地酒 | 2013.01.24 11:31 AM
うわっ!!突っ込まれちゃった・・・・・。
はい・・・・。確かに速醸です。これは高温糖化もとですね・・・・・。まぁたまにはこんなのも・・・・・。
Posted by: 不老泉 | 2013.01.25 11:22 AM
不老泉さん
えー、認めてはるし!
うちでは山卸しはしてない…山廃塩糀?(*≧m≦*)うふふ。
Posted by: あひる@地酒 | 2013.01.25 10:43 PM