瀬田川渡る
電車で瀬田川渡る時はなるべく北の窓を見るようにしています。
琵琶湖を見渡すと背筋を伸ばして深呼吸したくなります。
好きな眺めなのです。
「琵琶湖」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 沖島に行ってきました!(2019.03.29)
- 琵琶湖のほとりへ出張(2017.11.30)
- 湖は春色(2017.03.15)
- 近江八幡の湖岸にキャッフィーいた(2014.07.05)
電車で瀬田川渡る時はなるべく北の窓を見るようにしています。
琵琶湖を見渡すと背筋を伸ばして深呼吸したくなります。
好きな眺めなのです。
Comments
いつも楽しく拝見しております。
米原を過ぎ、金亀さんの煙突が見えるころ、もうすぐ蔓ききょうさんよとかみさんにおこされます。唐橋を見るとなぜかわくわく!
旨い酒が待っていてくれるとソワソワ。
年甲斐もなくはしゃいでしまいます。
そんなわけで今月の朝市伺わせていただきます。あつかんに沖島のワカサギ、最高!!
Posted by: 江戸のさのっち | 2013.02.14 05:02 PM
江戸のさのっちさん
うわー、コメントありがとうございます!!
なんと、この滋味地味企画の月に!よりによって!(笑)
ほんまに遠くから、感謝感謝です!
明日も、めいっぱい朝市を3Dでお楽しみいただけると思います。
寒さ対策は万全でおこしくださいませ。
かなり寒いと思います!!
雄町(はの酒はないけど)しております!
Posted by: あひる@地酒 | 2013.02.14 06:35 PM