加夢居 その1
今日は京都の加夢居さんでイラストレーター講座の同窓会でした。
京都の方と大阪の方なので滋賀の地酒オンリーで飲んで頂きました!
最初は、「浅茅生」無圧無濾過の「滋賀渡船六号」。
これ、美味しい!
そしてお刺身盛り合わせがまた幸せなうまさ。どうしよう。
これ、よくわからないかもしれませんが茶わん蒸しの上にイクラが敷き詰められています。イクラのねっとりしたコクのある味わいと、あっさりダシの効いた茶わん蒸しが奏でるハーモニー。一口一口が贅沢。
大将自らお酒をとっくりに酌んでくださいました。ありがとうございます。
めちゃ好評だったので勢いづいて続いてまた滋賀の地酒。
右が「初桜」の中汲み、左が「雪花」の2011年。どちらもレアもの。
ずっと日本酒についてしゃべり続けてしまいました。
あー美味しかった!
お料理と滋賀の地酒、両方とも大好評で本当にうれしかったです!
加夢居の大将、皆様、ありがとうございました!
そして予想通り、Aさんご夫妻とお会いしたのは笑いました。でもうれしかったです(≧∇≦)
加夢居
京都市中京区東洞院通六角下ル ロイヤルプラザビル2F
075-211-6122
定休日:日曜日
« サングリラ1杯だけ | Main | 加夢居 その2 »
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「おいしいもん4」カテゴリの記事
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- チャンチャーレ でプチ打ち上げ(2019.01.29)
- 酔inで忘年会でした(2018.12.24)
- ツイッターオフ会 あたらナイト報告(2018.12.09)
- 古株牧場の湖華舞さんで、いりことチーズの体験(2018.08.21)
Comments