朝食には鯵の開きをあぶって
鎌倉研修の2日め、朝食です。
昔、熱海で泊まった時にも朝食には鯵の開きが、固形燃料に火をつけてあぶって食べるという形式で出されました。
この辺りの常識なのでしょうか。私は練り物と芋田楽もあぶって食べました。
盛りだくさん過ぎたので納豆カップとパック豆乳、海苔は手をつけず。
フルーツヨーグルトは頂きました。
しじみの味噌汁はちゃんとしじみを全部食べましたよ。
研修も盛りだくさんなので、2日目の記事はまだ続きます〜。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 信州の春満喫(2019.05.04)
- 大津祭デビュー(2018.10.09)
- 信州へ(2018.09.06)
- むかし下津井回船問屋に行ってみた(2018.08.29)
- みずの森で象鼻杯(2018.07.23)
Comments