近江大橋無料化の日の山茶花
今日、ついに近江大橋が無料化されました。
いつもより交通量が多いな、と思ったら料金所は無人で、ノンストップで通過できました。工事中みたいな感じでしたから、料金所はいずれ取り払われるのでしょう。
滋賀に来てずっと有料の橋でしたから、無料化には感慨深いものがあります。だけど、この気持ちもすぐ忘れてしまうのでしょうね。
仕事先のすぐ近くで山茶花がすごくきれいに咲いていました。
「草花」カテゴリの記事
- 萩、鬼灯、紫式部(2017.09.26)
- ワルナス(2016.07.05)
- ネジバナ(2016.07.02)
- 蓮(2016.06.28)
- キンモクセイ咲き始め(2015.09.24)
「日記4」カテゴリの記事
- 京都鴨川べりでツイッターお花見(2019.04.09)
- 盆は終わった(2018.08.17)
- ホワイトボードミーティング®︎サマードリルに参加(2018.08.14)
- 上司からお土産(2018.08.09)
- 地震の一日(2018.06.18)
Comments