國枝さんのバラ講座2回目in てくてく(手組手倶)
今日は午後から、倖屋さんの隣の てくてく(手組手倶)さんにて、バラ作家・國枝さんの講座でした。
私は2回目の参加ですが、講座自体は3回目。
今回は、うちの和バラ様の写真を持参し、剪定場所を教えていただきました。
みさき様のつぼみは、「早くつんでおいたら良かったのに」と言われてショック!
2月中の剪定で、全て切り捨てるよう指示をいただきました。
(;_;)あうう〜
でも5月には新しく花が咲くそうなので、期待したいと思います。
かおりかざり様とみさき様はタイプが違うので、剪定する位置も違うそうです。
図も書いていただいたので間違えません!
國枝さん、主宰のEさん、ありがとうございました!今日見せていただいたみさき様とかおりかざり様のように立派な花が咲くまでがんばります!
講座が終わったら、國枝さんを囲んだティーパーティー。
Tea Gardenさんが色んな紅茶と焼き菓子を、また違う方の可愛いお菓子を提供してくださり、素敵なケーキバイキング!
このために昼御飯は軽く済ませてきた私。全種類お皿に取ってから落ち着いて。和風の串団子、ミニドラ焼き、洋風の生クリームケーキ、ムースなどどれも美味しかったです!
紅茶は4〜5種類お代わりして大満足でした!
講座とティーパーティー両方参加で3000円。お得でした。
てくてく(手組手倶)
〒523-0894
滋賀県近江八幡市中村町32−4
0748-32-1868
« ホリデーにゃんこ | Main | 蝋梅 »
「バラの魅力」カテゴリの記事
- バラのマスキングテープ(2018.06.12)
- 彦根市庄境公園バラ園に行ってきた(2018.05.22)
- 和バラ染めブランド「IKUENI」(2018.01.27)
- バラの花束とお猪口とケーキ(2017.11.25)
- カエルと多肉植物、そしてバラ(2017.11.06)
Comments