« 飲み物も滋賀県産 近江バルNADESHICO | Main | 冨田酒造で朝市のお酒選び »

2014.03.04

素敵なマリアージュ 近江の地酒を「うおい」の料理と友に

浜大津こだわり朝市で出店されている
うおいさんでのお酒の会のお誘いです。

昨年、おーちゃんががんばって企画され、とても美味しく楽しい会となったそうです。
今年は私もお手伝いさせていただきます。
どうぞご参加ください。


↓以下はおーちゃんのブログより転載させてもらいました。
 会場のお座敷など昨年の写真もあります。
------------------------------------------------
素敵なマリアージュ
   近江の地酒を「うおい」の料理と友に
   
近江の地酒。暮れから続々と新酒が仕込まれてフレッシュな
美味しいお酒が生まれてきています。また、時を経てまろやかに熟成したお酒もまさに今、飲み頃です。
琵琶湖に注ぎ入る川は数あれど 只一つ流れ出る川 
瀬田川にかかる唐橋のたもとにあって 川魚一筋に150年。
自らの魚場としてのエリを持ち 湖の幸を慈しみ その美味しさを伝える うおいのごっつおう

この度琵琶湖瀬田川の産物と地酒のマッチングを楽しんでいただきたく 下記のとおり催しを行います。
ぜひともご参加賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
   
近江の地酒             メニュー

1、不老泉  高島市         1、塩ヨーグルトとふなっぺぇ
2、神開    甲賀市         2、バス酢漬け
3、笑四季  甲賀市         3、半助大根、豆腐
4、七本槍  長浜市         4、こい造り
                       5、うなむす
                       6、しじみ味噌汁
                       7、香のもの

日時  2014年3月21日 金・祝 12時~
会場  瀬田唐橋河畔「うおい」   大津市唐橋町16-4
会費  4,500円(お食事、お酒代)  当日拝受させていただきます。

お申込みは、お電話(077-537-0181)

*定員になり次第、お断りする場合もございます。予めご了承下さいませ。
*お車でのご来店は、ご遠慮頂きますようお願い申し上げます。
*メニューは都合により、変更することがありますのでご了承ください。
*別メニューでうなぎ蒲焼は、お受けいたします。
 

半助というのは 鰻の頭のことやそうです。これ 美味しい!!
どれもこれもお酒に合います!

|

« 飲み物も滋賀県産 近江バルNADESHICO | Main | 冨田酒造で朝市のお酒選び »

滋賀の地酒」カテゴリの記事

よいかも会」カテゴリの記事

これからのイベント情報」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 飲み物も滋賀県産 近江バルNADESHICO | Main | 冨田酒造で朝市のお酒選び »