びわ湖大津館イングリッシュガーデン
今日は代休をいただいて、バラが咲くびわ湖大津館イングリッシュガーデンに行きました。
『English Garden Roses ボタニカルアートで楽しむ150の薔薇』著者の須田久仁子さんが自らガイドしてくださるツアーに参加するためです。
参加者は8名くらい。見事に私くらいの年齢からの女性ばかりでした。
須田さんがおすすめのバラ31種をその場に行って紹介してくださいました。
何度もこの庭に来ているのに、名前とその花の持つ歴史や作った人については初めて知ることばかり。バラがいつもと違う姿を見せてくれるようです。
輝く琵琶湖を進むミシガンを背景に「永遠の幸福」という意味の名前のバラが咲き誇る景色は、初夏の美しい一場面。今年上半期のハイライトとしたいです。
幸せな一時間は、あっという間に過ぎ去りました。
須田さん、ありがとうございました!
« そしてバラは咲き乱れる | Main | 何サギ? »
「バラの魅力」カテゴリの記事
- バラのマスキングテープ(2018.06.12)
- 彦根市庄境公園バラ園に行ってきた(2018.05.22)
- 和バラ染めブランド「IKUENI」(2018.01.27)
- バラの花束とお猪口とケーキ(2017.11.25)
- カエルと多肉植物、そしてバラ(2017.11.06)
Comments