滋賀県立近代美術館「遊亀と靫彦(ゆきとともひこ)」
土曜日の午後、滋賀県立近代美術館で開催中の美術展に行きました。
滋賀県出身の画家小倉遊亀とその師匠安田靫彦の作品展です。大正、昭和の時代に活躍された二人。
教科書で見た、安田さんのあの絵。
二人の作品、特に初期のものには、なんとも言えない心地よさがありました。
このまま和菓子のパッケージに使えそう。と思っていたら、ミュージアムショップにオリジナル和菓子の小箱が本当に絵画を使っていたので笑ってしまいました(心の中で)。
現代アートには不安感や攻撃的な要素をテーマにしたものが多く、見るだけで疲れてしまう作品が結構あるのですが、この美術展ではほぼ、そういう作品がなく、室内装飾品としての絵画の位置付けを思い起こしました。
美術館の外には紅葉が美しい日本庭園。すてきな時間を過ごせました。
11月24日まで開催中です。
滋賀県立近代美術館
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
077-543-2111
Recent Comments