杉玉作ってきました 安井酒造場訪問
今日は安井酒造場さんに伺って杉玉作りを体験させていただきました。
お蔵の杉玉作りをお手伝いするつもりでしたが、とっくに新酒は出しておられ杉玉も新しくされてたんですよね。^_^; 申し訳ありませんでした。。。(*_ _)人ゴメンナサイ
ごつい針金と金網を使ったかわいいサイズの芯に杉の葉を差し込んでいきました。
杉には花がめちゃめちゃついていたので花粉も煙のように立ち昇ります。花粉症の方は逃げたくなるような写真はカット前の杉玉。
この状態からかなり刈り込み完成しました。
また、同時に『近江の酒蔵』改訂版のためカメラマンの辻村さんが撮影してくださいました。
ちょうど搾りの日だったので、ちょこっとだけ粕はがしもお手伝い。
搾りたてのお酒の味見をさせていただきました。
やっぱ今年もうまい~(≧∇≦)
安井酒造場の皆様、夕鶴の大将、大変お世話になりました。ありがとうございました!
安井酒造場
〒528-0234滋賀県甲賀市土山町徳原225番地
0748-67-0027
「『近江の酒蔵』改定版への道」カテゴリの記事
- 毎日新聞滋賀版でご紹介いただきました!(2018.10.12)
- 第1回 滋賀地酒の祭典in東京 で本を売って来ました!(2018.09.21)
- ハス祭7/21(土)で象鼻杯お手伝いと『滋賀酒』本販売します(2018.07.19)
- おさけ日和で『滋賀酒』本販売しました!(2018.05.28)
- 『滋賀酒』出版お祝いの会報告続き(2018.05.06)
Recent Comments