イラストレーターとインデザイン
イラストレーターとインデザインとは、Adobeというメーカーのイラスト用パソコンソフトです。
仕事ではチラシをイラストレーターで作ってネット印刷所に出すことが多く、とても勉強させてもらっています。最初は「びぃめ〜る」の紙面にちっちゃな地図を書いていただけだったのが、カラーチラシ、12ページ冊子も作ることになり四苦八苦しながらですが。
スキルアップのため自腹で京都までイラストレーター講座に通ったこともあります。
イラストレーターはチラシをデザインするのにはいいのですが、冊子には向いていないのがだんだんわかってきて、インデザインというソフトがよい、とわかりました。
NPO法人への支援として高価なソフトを手数料だけでもらえる、テックスープという仕組みに応募して、イラストレーターもインデザインも同時に事務所のパソコンに入っていたのですが、先日初めて知りました(^_^;)
そこでインデザインの教本を買ってもらって現在、24ページ冊子の作成に取りかかっています。
さすが、編集用ソフト、文字の微調整が簡単!一番最初にベースになる設定を作るまでは時間がかかりますが、できてしまうと用意した原稿や画像を流し込んでいくだけ!
快感!
イラストレーターでのイライラから解放されてストレスフリーな仕事ができています。
ありがとう、インデザイン(*^_^*)
と、ブログに書きたくなるくらい感動しています。
写真は、友人のダーリンが育てておられる深紅のバラ。名前が「LOVE」ではないかという疑惑がもたれています!(私が唱えているのですが)
ダーリンからのメッセージ、伝わっていますよ!ひゅーひゅー(*^m^*)
Recent Comments