「花嵐」純米大吟醸 夜桜ラベル
前に買っておいた「花嵐」夜桜ラベルを開封して大吟醸グラスで味わう幸せ。
今年はラベルが話題になり、8月早々に売り切れたとか。
吉田酒造ファンとしては、喜ぶべきでしょうが秋の味覚と合わせること叶わず、残念でもあり複雑な心情。
それにしても、夜桜ラベルにふさわしいお酒です。
海津大崎の桜並木が満開の夜、もの狂おしいほどの美しさ。嵐に散る儚さと花の生命力、両方を併せ持つ酒。白にほんのりと紅を差す花びらの気高さ。
鍋島先生の桜の絵の素晴らしさに、サムライガールの中村さんの文字が一枚のラベルを完結させていますね。
ラベルとお酒の味わいが相まって夢の世界へ。
この四合が無くなるまで夢を見ましょうか。
な〜んて自分に酔っていたら、リーデルの大吟醸グラス(足の付いてないO)を割ってしまいました。
トホホ(ToT)
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
Recent Comments