岡村本家に伺いました
今日は午前中岡村本家さんに取材に伺いました。
豊郷発酵倉カフェ、初めてランチを食べました。
酒粕漬けの鶏肉がメインのセット、味噌汁の味噌が手作りの味。野菜が大胆なカット。ご飯普通盛りがほぼどんぶり。私は小盛りなのでお茶碗でしたが。
奈良漬けも2切れ付いてるし、ボリューム満点。
美味しかったです!
取材では、岡村社長さんのひぃお祖父様のお話など初めて伺いました。すごい方だったのですね。
蔵の中は園田さんにご案内いただきました。あの精米歩合100%のもろみは、かなり溶けて発酵が進んでいました。玄米の色が溶け出していて、粒々自体の色は薄まっていました。香りもかいだことのない濃厚さ。薄まるとリンゴのようなのに、よくよくかいだら、糠っぽさと漢方薬の中間のようでした。
搾るところが見たい!
岡村本家の皆様お、忙しいのにご対応ありがとうございました!
「『近江の酒蔵』改定版への道」カテゴリの記事
- 毎日新聞滋賀版でご紹介いただきました!(2018.10.12)
- 第1回 滋賀地酒の祭典in東京 で本を売って来ました!(2018.09.21)
- ハス祭7/21(土)で象鼻杯お手伝いと『滋賀酒』本販売します(2018.07.19)
- おさけ日和で『滋賀酒』本販売しました!(2018.05.28)
- 『滋賀酒』出版お祝いの会報告続き(2018.05.06)
Recent Comments