八朔餅
今日は8月1日、八月朔日にしか食べられないお菓子があると知り、さっそく上司(飲み友達)に相談して購入し、二人でおやつにしました。
たねやさんで年に1日しか売らないそうです。
お餅かと思っていましたが、さわり心地が赤ちゃんの足みたいにふわふわしていました。
よく見ると、黄色い粒々が。説明によると黍(きび)だそうです。
食感もモチモチふわふわして粒々があり、初めてのものでした。
8本入りなので、一人4本割り当てです。最初は残して持ち帰ろうかと思っていましたが、きな粉と黒胡麻を交互に食べたらつい手が出てしまい、あっという間に4本完食。
山盛りきな粉と黒胡麻は、もったいないので小豆モナカアイスを買って、トッピングして全部美味しく頂きました。
ふわふわなのに、意外と腹持ちのよいお餅だったので、夕食は遅めで良さそう。
八朔餅(正式名称は違います)800円+税、かな?
Recent Comments