« 肉屋のとび太くんとダークチェリーパイ | Main | チョコレートのお菓子 »

2017.02.14

高島かもす家 きき酒会終了

高島かもす家 きき酒会終了
今日の夕方からは京都にあるアンテナショップ高島かもす家にて、きき酒会でした。

焦って出たら、地下鉄駅からの道をきちんと確認してなかったので、迷いました。

汗をかいてたどり着き、なんとか楽しくきき酒していただきました。

チーズの専門家の和泉さん、以前お酒の会でお世話になった女性もいらっしゃって、リラックスできました。

最初は高島市内の5蔵のきき酒。ブラインドで少しきき酒のポイントを意識していただきながら。

一番好きだと感じたお酒をお聞きしてみると、票が分かれました。

そして、最後にどれがどこのお蔵のなんという銘柄のどんな種類なのか、発表しました。

好きな蔵のお酒に一票入れてた!と喜ぶ方も。
そこからは自由に飲んでいただきながら、持参した5蔵の写真のスライドショーを見ていただきました。

もろみの泡が弾けるシーン、泡消し機の回るシーン、朝市の朝、蔵元さんに濁り酒を柄杓で汲んでいただき、栓を手で締めているシーンを動画で見ていただきました。

正味一時間、参加費は1人800円。一品付。お得ですね。

皆さん、途中から自由に質問してくださって、楽しんでいただけたようです。良かった!(*^_^*)

道に迷って打ち合わせ時間に遅れたことは帳消しになったかな(^_^;)

解散してからは、一階でつまみを食べながら5蔵のお酒と高島のお酒を追加で飲み、和泉さんと初の二人飲みで閉店まで。楽しかった(≧ω≦)b

高島かもす家は営業期間延長が決まったそうです。

また、最近始まったという発酵ランチも食べたいです。

|

« 肉屋のとび太くんとダークチェリーパイ | Main | チョコレートのお菓子 »

滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事