「浅茅生〜OVERTURE〜」呑めるとこ限定
先日の直さんにて、やっと飲めました!
居酒屋さん限定版の新酒、第何弾?
大吟醸と純米大吟醸の飲み比べできました。どちらも良かったです!
ラベルもモノクロで今までにないイメージ。新たな「浅茅生」を感じられました!
「裏ラベルのコメント欄がおもしろいよ」とMさんに言われて、よく見てみると……
平井さんご夫婦がそれぞれコメントされていて、それがお二人のカラーが出ていて確かにおもろい。これはよく読んでほしいです!お店で注文したら、瓶も見せてもらうべし!
« お雛様ティータイム | Main | 豚カツ弁当 »
「滋賀の地酒【湖南】」カテゴリの記事
- チャンチャーレ でプチ打ち上げ(2019.01.29)
- 大津祭デビュー(2018.10.09)
- 毎日新聞 滋賀県版 コラム「あひるの今日もよいお酒を」は「北船路」(2018.07.24)
- コルク(2018.02.01)
- よしだあきこさんお酒とお料理の会 報告(2017.11.05)
Recent Comments