民衆酒場 まるこう
金曜日の仕事終わりはホワイトボードミーティングの練習会でした。
今回はこじんまりとした人数でしたが、ちゃんと最後まで参加しました。
終わってからの懇親会は、上司(飲み友達)とマルコーさんへ。最近オープンしたお店ですが昭和酒場な雰囲気で、安心して入れます。
牡蠣、山菜の天ぷら、刺身盛合せなどと合わせたのは日本酒の燗。「香の泉」「喜楽長」「香住鶴」など。美味しくいただきました!
上司(飲み友達)はそのまま夜行バスで福島県へ。菜の花サミット参加のためです。種まきボランティアにスタッフとして参加して6年、一度も咲いている菜の花を見たことがないということで、今年は花を見る!とおっしゃっていました。
お疲れさまです!お天気はどうでしたか?
滋賀県草津市西大路町10-3 シャルマンコーポ草津1F
077-565-6588
定休:水曜日
昭和な雰囲気がとっても安心~♪
安くて美味しいお料理いっぱい♪
« 八重桜の季節 | Main | サトザクラ問題解決 »
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「お店3」カテゴリの記事
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- 古株牧場の湖華舞さんで、いりことチーズの体験(2018.08.21)
- 三本松(2018.08.05)
- びれっじ カリー食堂キッカ(2018.07.31)
Recent Comments