朝市のお酒選び 平井商店
6月の朝市では平井商店さんの「浅茅生」を扱わせていただきます。今日は小川酒店と愉快な仲間たちとお酒選びに伺いました。
出産されてから初めてお会いした杜氏の弘子さんは、お顔が痩せてお母さん顔に!びっくりしました。
火入れも生もいろいろ出していただきましたが、朝市で売り切れとなる「浅茅生」純米吟醸生の最後の10本を出していただきます!いい感じの甘さと酸味で、これは美味しいです。
また、朝市デビュー「米和飲(こめわいん)」生も、スッキリした酸味が白ワインを連想させる食事とともに飲みたいお酒。そして、大津市北船路産の山田錦で造り龍谷大学の学生の皆さんがプロデュースした「北船路」。とてもバランスがよいので、初心者から飲んべえさんまで幅広く美味しいと言っていただけるお酒を選びました。
もしかしたら、赤ちゃんを抱っこした弘子さんがおいでくださるかも!赤ちゃんのご機嫌次第ですけどね('◇')ゞ
浜大津こだわり朝市、お待ちしています!
« おやつはチョコレート | Main | コルク »
「これからのイベント情報」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 浜大津こだわり朝市、明日お待ちしています!(2019.10.19)
- 竹平楼懐石を滋賀酒で楽しむ会のお知らせ(2019.02.09)
- 滋賀地酒10000人乾杯プロジェクトにご参加を!(2018.09.25)
- 「ライター山口吾往子さんに海外の日本酒についてお話を聞く会」のお誘い(2018.09.22)
Recent Comments