カエルと多肉植物、そしてバラ
土曜日、よしだあきこさん個展に気持ちばかりのお祝いを持参しました。
ひらパー近くにある、阪急園芸のガーデナーズというショップに行って、この可愛いカエルさんに一目惚れ(*^_^*)
これに合う多肉植物を選び、植えてもらいました。
カエルさんの持っているバケツに穴を開けてもらい、土を入れて、多肉植物を次々と植えてもらいました。
ベースは緑なのに赤や黄色などが入り楽しい♪
1週間は水をやらず、1週間後にたっぷり水をやってくださいと言われました。
あとは、表面が乾いたら水をたっぷりやるだけだそうです。
よしだあきこさんのおうちでうまく育ってくれたらいいな。
そして、阪急園芸と言えば、バラです!(*^_^*)
多品種のバラ苗を売っていました。たまたま、一番前に置いてあったバラの花をかいでみると、素敵な香り( ̄○ ̄;)
一目惚れならぬ、ひとかぎ惚れ!
モガという品種でデビューしたばかりだそうです。
実は、ひっそりと和バラ様を見送った一昨年(;_;)
ずっと枯れたままだったベランダの花壇に再びバラをお迎えしチャレンジしてみる気持ちになりました。
阪急園芸ガーデナーズのお姉さんは「ベランダだったら仕方ないですよ」と慰めてくれました。
明らかに私が悪いのですが(;_;)
モガちゃん、よろしくね。
他に気になったのは、ラピスラズリという品種でした。ブルー系で紫色のバラ。複雑な香りが魅惑的。ラピスラズリはバングル持っているので、気になるのでした。
バラの名前、大事です。
「バラの魅力」カテゴリの記事
- バラのマスキングテープ(2018.06.12)
- 彦根市庄境公園バラ園に行ってきた(2018.05.22)
- 和バラ染めブランド「IKUENI」(2018.01.27)
- バラの花束とお猪口とケーキ(2017.11.25)
- カエルと多肉植物、そしてバラ(2017.11.06)
Recent Comments