レンチン作りおきお惣菜にチャレンジ
今日は家で作業していましたが、お昼過ぎに買い物へ。
以前買っていた本『全部レンチン!やせるおかず作りおき』のレシピを作りたくて我慢できなかったのです(-"-;)
加熱&保存容器、食材、調味料やだし、スパイスを買ってきて作ったのは4種類。
夕食には、掲載レシピとは食材が足りなかったので、適当にアレンジしたものを一つ。
夕食写真の右手前のキノコと青菜の和えものです。味噌と洋がらし、みりんで味付けしています。本当は玉ねぎを入れるところを、なかったのでネギとキノコにして作りました。
材料を切り、容器に入れて調味料と混ぜ、チンするだけ!
今回、主菜を作ったので、お弁当もどんと来い!(^_^)v
ずっと、メインはスーパーのお惣菜でしたから、これで全部自分で作って詰められます。
一つは生のままの野菜に調味料を入れた状態で冷凍庫に入れました。こうして保存しておけば、レンチンで出来立てにして食べられるのだそうです。
作りおきおかずのことを略して「つくおか」と言うらしい。知らなかった(・ω・;)(;・ω・)
Recent Comments