湖香六根 秀明庵
昨日は夕方から、五箇荘町の湖香六根さんへ。
秀明庵という、近江商人の番頭さんの別荘だったお屋敷を改装してお料理を出しておられます。この前までは、近江八幡の尾賀商店ですいらんというお店をされていたので、ランチやお花見、日本酒をスイーツと合わせるイベントなど、私も何度もお世話になりました。オーナーの杉本さんはお料理にはいつもサプライズを仕込んでくださる料理人さんです。
今度の土曜日に東京の「ここ滋賀」二階レストランにて、湖香六根の杉本さんさんがお食事会を開催されます。
その時、お酒がオプションで滋賀県33蔵の全部飲み放題も選べるのですが、どう合わせるか、というご相談でした。
お酒自体よりどちらかというと、蔵元さんのエピソード情報が多かったかも(^_^;)
最後に賄いご飯まで出していただきました。これが「棚田ご飯」という、普段お店で出されている近江牛の糠漬け叩き丼で、秦荘町のとろろと、鰹出汁を掛けて。
ともすればハレの日的になりがちな牛肉の脂身が、日常生活の中で落ち着いた味わいに!
何これ!
糠漬けの香りが複雑で豊かな世界に誘います。
また、お出汁が!出汁だけ飲みたいくらい!
この棚田ご飯、聞くと仕込みにも手間隙掛けておられます。
このメニューだけは予約なしで食べられるそうですよ。
ぜひ一度味わってください!
東京の会が無事盛会となりますように。
微力ながらできることはさせていただきますね〜。
湖香六根
滋賀県 東近江市五個荘川並町713
0748-43-0642
営業時間 昼 11:30 – 16:00 (LO 14:30)
夜 18:00 – (要予約)
定休日 火・水曜日
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「お店3」カテゴリの記事
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- 古株牧場の湖華舞さんで、いりことチーズの体験(2018.08.21)
- 三本松(2018.08.05)
- びれっじ カリー食堂キッカ(2018.07.31)
「おいしいもん4」カテゴリの記事
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- チャンチャーレ でプチ打ち上げ(2019.01.29)
- 酔inで忘年会でした(2018.12.24)
- ツイッターオフ会 あたらナイト報告(2018.12.09)
- 古株牧場の湖華舞さんで、いりことチーズの体験(2018.08.21)
Recent Comments