「松の司」クルーズ
日曜日は、たくさんのイベントが重なっていましたが私は石山の十八番さん主催の「松の司」クルーズへ。
幸い素晴らしいクルーズ日和で、波も穏やか。一番丸に満員のお客様を乗せて午後4時過ぎに出発!
十八番の大将、植村さん渾身のお弁当と、取っておきの「松の司」は最高でした。乾杯のお酒から、即座にいい気分に。
朝市お酒女子のお二人と、おなじみのお酒好きさんと楽しく過ごしていましたが、二階のデッキに出ないと!と背中を押され、出てみました。
いや、ほんまに気持ちのいい場所でした!琵琶湖と空と風。お日さま。
そして皆さまの笑顔!素敵過ぎました。
私は、ずっと叫んでいました。
「生きてて良かった!
あれはブロウライン!」
と。(酔っ払いです(^^;;) ※ブロウラインとは、水面に風が吹き付けて現れるさざ波の模様の縁だと思います。
植村さんは、滋賀ならではの琵琶湖を感じてほしいからクルーズやってます、とのこと。滋賀に住んでいても、こんなに素晴らしい場所とお料理とお酒が一度に我が物にできる機会って、なかなかありません。植村さん、スタッフの皆さま、松瀬酒造の蔵人さん、酒屋の十四代金澤さん、本当にありがとうございました!
「滋賀の地酒【湖東】」カテゴリの記事
- ひさびさの、立ち呑み酒場(2019.01.27)
- 「松の司」純米大吟醸 竜王山田錦 山中(2018.07.13)
- 「19歳の酒」第7期田植え(2018.05.26)
- 「薄桜」「近江藤兵衛」朝市ありがとうございました!(2018.05.21)
- 五月の朝市は「薄桜」「近江藤兵衛」(2018.05.08)
Recent Comments