御蔵でプチ打ち上げ
昨日は浜大津で夜出張でした。講座こ受付などだったのですが、その内容がご機嫌!
先生がおっしゃったのは、だいたいこんな感じでした。以下、意訳。
「いろんな地域の問題を解決するための活動を、続ける時、大事なのは、楽しい、うれしい、おいしい、の3しい。今の時代リーダーは昔のトップダウンではなく、みんなをつなぐ人や、伝える人で真っ赤に燃えるんじゃなくほんのり赤いくらいがいい、と。いろんな能力を持った人を仲間に入れてその能力を発揮してもらうと、すごい力が出るもの」
などなど。
これってファシリテーターのあり方!
また、「成果だけを見ないで、小さな達成をみんなで大げさなくらいに讃え合おう!それの積み重ねでいい」とも。
先生!その通りです!と、最後まで頭をブンブン振ってうなづいていました(*´∀`*)
なので、上司(飲み友達)と2人で、仕事が小さな山を越えたら、プチ打ち上げをやって行こう!と誓いを新たにして、さっそく御蔵さんに行きました。なにしろ先生が「それが大事」という裏付けをしてくださったのですから(*^_^*)
ビール一杯と肴数種のセットがお得!
滋賀酒飲み比べセットも詳しい説明も付いていてすごくわかりやすいのです。
鮎の一夜干し、焼きモロコ、日野菜の漬物、イワガキ、鮭のハラスなど。
滋賀酒他にも注文して、ほんとに美味しい打ち上げになりました。
大将の駒井さん、ありがとうございました!
駅前酒場 御蔵 (おくら)
077-522-0022
滋賀県大津市浜大津2-1-26
営業:17:30~24:00
定休日:日曜・祝日
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「おいしいもん4」カテゴリの記事
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- チャンチャーレ でプチ打ち上げ(2019.01.29)
- 酔inで忘年会でした(2018.12.24)
- ツイッターオフ会 あたらナイト報告(2018.12.09)
- 古株牧場の湖華舞さんで、いりことチーズの体験(2018.08.21)
Recent Comments