« 今月の朝市のお酒選び 「神開」 | Main | 器を替えて飲み比べたい 2 屋久杉と青磁 »

2018.06.04

神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!

昨日は午前中、藤本酒造さんで朝市のお酒選びをさせていただき、午後からは彦根市の滋賀護国神社に一目散!

彦根市の酒屋 前谷さん主催(ではなくて協力みたい)の神社酒場でお昼ご飯と昼間酒を楽しむためです。朝市お酒女子3人でワイワイいいながら。

このイベントは、1枚250円のチケットを4枚綴り千円で購入し、酒も食べ物もチケットと交換です。高いものは2枚、安いものは1枚でした。最後のほうはそんなに消費できそうにないので、バラ売りしてもらいました。

お酒は「浪乃音」「喜楽長」「薄桜」(入り口から近い順)で、それぞれ蔵元さん自ら注いでくださいました。何を質問しても答えてくださるので、うれしい!オススメを飲みました。

神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!

神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!

神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!

神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!

神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!

神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!

神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!

神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!

神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!

神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!


彦根市周辺の飲食店さんが、素晴らしいアテを提供されていて、大満足でした。あまりに美味しいので、説明付きでご紹介します。

ほんとにびっくりするほど美味しかったんです。
イベント主催の飲食店さんは、こちらの4店舗。通常営業の時に伺いたいです!
▶︎dubplate
▶︎ミートキッチン・ナツ
▶︎洋食SHIMADA
▶︎和食 寛

ちょっと暑いくらいの晴天でしたが、飲食用テントと扇風機が準備されていて、快適でした。

隣の席の人達が缶ビールを持ち込んで盛んに飲んでいたのは、イラっとしたけど……。

蔵元さん、主催の飲食店さん、協力された前谷さん、皆さま楽しいイベントをありがとうございました!

|

« 今月の朝市のお酒選び 「神開」 | Main | 器を替えて飲み比べたい 2 屋久杉と青磁 »

滋賀の地酒」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

おいしいもん4」カテゴリの記事