浅野日本酒店祇園別邸で滋賀酒ご一緒しませんか?
浅野日本酒店祇園別邸で、ふたたび滋賀酒イベントを企画してくださいました!
ぜひご一緒に滋賀酒を飲んで、器の違いを感じるなど楽しい時間を過ごしましょう!
☆定員に達したので、締め切ったそうです!!
—————————
滋賀県の酒蔵は、滋賀県酒造組合に加盟している蔵だけで33蔵。大きな蔵はありませんが、どの蔵も個性が光ります。
今回は、滋賀の酒蔵を取材・執筆し、本も出版しているライター、家鴨あひるさんをお迎えし、滋賀酒の魅力をたっぷり語っていただきます!
厳選した7~9種類の滋賀酒と、それぞれを引き立てる料理をご提供。
さらに、器によって同じ酒でもどう変わるか、温度を上げた時の味わいの変化など、いろいろなお酒の楽しみ方もご紹介します。
滋賀酒の魅力、料理とのペアリング、新たな日本酒の楽しみ方など、盛りだくさんの2時間にしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
★参加ご希望の方は、フェイスブックイベントページ参加ボタンをポチッとしてください。
あるいは、お電話でお問い合わせください。
お連れ様がいらっしゃる場合はメッセージをお願いします。
◎日時:2018年9月28日(金)19:00-21:00
◎会費:4000円
◎定員:12名
◎提供品:浅野日本酒店で取り扱いのある酒蔵のお酒を中心に、滋賀のお酒7~9種類と、それぞれに合ったお料理。
◎浅野日本酒店祇園別邸
京都市東山区大和町6-6 ラテンビル2 2F
tel 075-741-7197
※キャンセルはなるべくお控えください。9/27以降のキャンセルは2000円申し受けます。
—————————
写真は、前に参加した、浅野日本酒店祇園別邸イベントの時のもので、今回のお酒ではありません。雰囲気だけ。
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「これからのイベント情報」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 浜大津こだわり朝市、明日お待ちしています!(2019.10.19)
- 竹平楼懐石を滋賀酒で楽しむ会のお知らせ(2019.02.09)
- 滋賀地酒10000人乾杯プロジェクトにご参加を!(2018.09.25)
- 「ライター山口吾往子さんに海外の日本酒についてお話を聞く会」のお誘い(2018.09.22)
Recent Comments