「ライター山口吾往子さんに海外の日本酒についてお話を聞く会」のお誘い
SAKETIMESなどで活躍中のライター山口吾往子(あゆこ)さんに海外の日本酒事情についてお話を聞く会を開催します。
日時:11/2(金)午後7時から9時
会場:Tent10(テントテン) 二階座敷
〒525-0059 滋賀県草津市野路2丁目5−6
会費:4000円(お弁当&海外で醸された日本酒の利き酒&滋賀酒)
定員:19名。うち9名を募集します
内容:始めの1時間は、山口さんが取材して来られた、スペイン、アメリカなどの日本酒蔵など、海外の日本酒事情のお話。次の1時間は、お弁当を食べながら、海外の日本酒を味見、滋賀酒を飲み、自由歓談です。山口さんに、自由にご質問いただけます!
純粋に今海外の日本酒造りがどうなっているか、SAKETIMES記事だけではわからない、生々しいお話が聞きたいという気持ちだけで企画しました。海外の日本酒は、たぶん3種類。酒米「渡船」がカリフォルニアに渡って今でも食べられるお米として生産されているという、壮大な話もあります。
海外の日本酒を取り寄せるのは桁違いの額になります。今回は一部山口さんがご好意で提供してくださるので、参加費これくらいで済ませることができました。貴重な機会だと思います!
ぜひ、ご参加ください!
申込み:iegamoahiru☆gmail.com まで お名前と携帯番号を添えてお申込みください。
(☆を@に変えてください)
キャンセルについて:前日の正午までにお願いします。それ以降&当日キャンセルは2500円をお支払いただきます。
「日本酒全般」カテゴリの記事
- 関西日本酒会 2回目(2019.02.16)
- 酔inで忘年会でした(2018.12.24)
- ローカル・サケ・キャノンボール 島根県編に参加しました(2018.12.19)
- ツイッターオフ会 あたらナイト報告(2018.12.09)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
「これからのイベント情報」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 浜大津こだわり朝市、明日お待ちしています!(2019.10.19)
- 竹平楼懐石を滋賀酒で楽しむ会のお知らせ(2019.02.09)
- 滋賀地酒10000人乾杯プロジェクトにご参加を!(2018.09.25)
- 「ライター山口吾往子さんに海外の日本酒についてお話を聞く会」のお誘い(2018.09.22)
Recent Comments