浅野日本酒店祇園別邸でのお酒の会報告
少し前になりますが、ライター山王さんが企画され、お料理も作られた、9/28の浅野日本酒店祇園別邸での会、ゲストスピーカーとして参加しました。
あの朱塗りの盃もデビューです。
お酒はオール滋賀酒。
お料理もそれに合わせてくださいました。私は丁子麩の芥子和えを。猫でもできる辛子酢味噌パック付き!
最初、4種類の酒器を使い同じお酒を飲んで、コメントを書いていただきました。最後に一番美味しく感じたのはどれかを挙手して、その理由を一人ずつ発表していただきました。
いつも、参加者の皆さまのコメントが素晴らしいので、私も勉強になるんです!
後は、順番にお酒とそのお蔵の説明をしながらお料理を楽しみつつ、飲んでいただき、とても盛り上がりました。
ライターの山王さんは、この会が最初で最後の自分企画だったそうで、9月いっぱいで浅野日本酒店祇園別邸のお仕事は辞められました。
お客様はとても惜しまれていましたが、今後は飲み友達として、と山王さん。それ、ナイスです!(*´∇`*)
とても貴重な場を仕切らせていただき、感謝です!
ありがとうございました!
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
Recent Comments