2019.11.27
2019.11.25
『近江の能』琵琶湖クルーズ報告
昨日の午後は、大津港からmegumi号で白髭神社沖まで行き、帰って来るクルーズに。
船中では、『近江の能』の著者井上百合子さんによるお話、写真を担当された辻村さんのお話を拝聴しました。そして更に井上さんによる白拍子の舞を、笙の演奏とともに拝見しました。
白髭神社は湖上に鳥居があり、ちょうど夕暮れ時のタイミングで、舞の背景で金色からオレンジ、そして灰色、黒と変化する空と湖面を見ることができました。
天気予報では雨と言われていたのに、何という絶妙なタイミングでしょうか。
白髭神社の神様に祝福されていることを感じる時間でした。
その後は、お弁当と滋賀酒で交流。私の仕事は『近江の能』に因んだ滋賀酒を選び、皆さんにお酒のお話をすることでした。
まあ、乾杯の後でしたからあまり皆さんお聞きくださってない感じでしたが(^^;)
大津港に帰港した時にはとっぷりと日も暮れて、花噴水がキレイでした。
2019.11.19
2019.11.16
近江の地酒を味わう船旅のお誘い
秋なのでイベント目白押し!
FAXもしくはE-mailでお申し込みください。
FAX:0749-23-7720 E-mail:info@sunrise-pub.co.jp
でも、滋賀県ならでは文化の香りとお酒の味わいがてんこ盛りな船旅は、これだけ!
実は、あひるも乗り込んで、滋賀酒をご紹介することになりましてん。
今回のテーマは「能」!『近江の能』や、ほかの能にちなんだ滋賀酒を選んで味わっていただきますよ!
なにしろ、能のことは井上由里子先生に直接お聞きできますから、いつもとは違う、文化の香りが濃厚なお酒の味わいになりそう!!
『滋賀酒』本の写真をご担当いただいた、カメラマンの辻村さんもご登場!
ご一緒に、湖から白鬚神社の鳥居を眺め、白拍子の舞を堪能!と、空前絶後のロケーション&シチュエーションなのです。
▼近江の地酒を楽しむ船旅「白鬚神社沖で舞う白拍子と著者トークショー with 和風弁当・和菓子」
FAXもしくはE-mailでお申し込みください。
FAX:0749-23-7720 E-mail:info@sunrise-pub.co.jp
Recent Comments