琵琶湖さかずき ファイナル!ご報告とお礼
5月から続いてきました琵琶湖さかずきは9月27日に最終回を迎えました。
プレイベントを含め、第1回から第5回で28蔵の蔵元にゲスト参加いただき、参加者は計200名を超えることができました。
ここまでやってこれたのも、参加蔵元様、協力酒販店様、参加者の皆様、司会のスタッフの方々のおかげになります。本当にありがとうございました。
さて9月27日に開催された第5回琵琶湖さかずきについてですが、50名の参加者の方に滋賀の8蔵元と交流いただきました。
また、前半部分では滋賀県知事の三日月大造様に参加いただき、挨拶をいただきました。
【参加蔵元】
岡村本家 「金亀」
北島酒造 「北島」
竹内酒造 「唯々」
冨田酒造 「七本槍」
福井弥平商店 「萩乃露」
古川酒造 「天井川」
矢尾酒造 「鈴正宗」
山路酒造 「北国街道」
【協力酒販店】
大桝屋
さざなみ酒店
小川酒店
(敬称略)
いつもは蔵元同士の座談会の前半部分は、今回は蔵元数が多かったため、蔵元様に自己紹介やお酒の説明のパートとしました。
酒蔵の歴史、お酒への想い、銘柄の由来など普段気になるけど聞く機会がない事を多く聞くことができました!
後半部分は蔵元グループに分かれて参加者の方と蔵元様に、画面越しですが直接交流いただきました。
参加者と話すのが楽しくて4合も飲まれた蔵元様や、蔵元様のお悩み相談室が開かれたり、かわいい猫ちゃんが参戦していました。
会の終盤では、ここ滋賀から中継をつないで店内の説明やここ滋賀での10月10日一斉乾杯の取り組みなどの宣伝がありました。(もっと前からここ滋賀さんに中継してもらえば良かったと反省。笑)
最後に今後の滋賀酒の発展と繁栄を祈念して、参加者、蔵元、酒販店、スタッフ一同で乾杯をして締めくりました。
琵琶湖さかずきは今回で終了ですが、10月10日(土)には滋賀酒で10000人一斉乾杯イベントが開催されます!
今回は家でも乾杯に参加できるように乾杯酒が販売され、当日19時30分からはYouTubeで生配信が有るみたいです!
33蔵のお酒をブレンドした乾杯酒は10月1日(木)発売開始になります!
10月10日にまたみんな一緒に乾杯できたらうれしいですね!!!?
皆さんぜひ参加ください!
それでは、また滋賀酒あるところでお会いしましょう!
ありがとうございました!
琵琶湖さかずき 家鴨あひる 磯部王郎
Recent Comments