リバウンドなう
計測後……ああっ
体重リバウンド中。
1日で1キロ以上太ると背中の表面がすこーし痛むのでわかるようになりました
リバウンドといっても、まだMAX体重よりは2キロ減なのではありますが、危険だ-!
カロリー制限しようとして「ぷち絶食」とかすると無意識のうちに飢餓感がつのり、飲んで理性が弱まると反動で食べまくるみたいなのです。
ひもじい思いをしない程度にカロリーを減らすべきですね
計測後……ああっ
体重リバウンド中。
1日で1キロ以上太ると背中の表面がすこーし痛むのでわかるようになりました
リバウンドといっても、まだMAX体重よりは2キロ減なのではありますが、危険だ-!
カロリー制限しようとして「ぷち絶食」とかすると無意識のうちに飢餓感がつのり、飲んで理性が弱まると反動で食べまくるみたいなのです。
ひもじい思いをしない程度にカロリーを減らすべきですね
前夜が新年会だったので昨日の朝ご飯は食べず、ランチはお菓子2個、夕食はスコーン2個とクリームとジャム、野菜ジュースと野菜サラダ。
午前中にすごくお腹が空いて、それが収まるとそれほど感じなくなりました。
今日、体重を量ると(スロー筋トレ開始時に比べて)2キロ減っています。MAX体重からすると3キロ それと体脂肪が数年前の数字にまで下がっていました
いや~なんだか今日は階段を上る足も軽いのです。不思議。
たまたま、朝昼抜いてしまったので、ついでに夕食も軽くしておこうと思ったのは先日購入した『ターザン』の「太らない食べ方完全BOOK」の記事に「不摂生で太ってきた週の終わりには、プチ断食」とあったから。
金曜日は軽く食事をして、土曜日は野菜ジュースをコップ3~6杯、日曜日はお粥など、というもの。
なにがなんでも規則正しく3食に分けてバランスのよい食事をしないと逆に太る!
と思い込んでいた私にとって、「断食」は未知の世界です。断食とはいっても、野菜ジュースを飲むし前後は軽めの食事ですから、そんなにムリはないはずですね。
カロリーは1日分(あるいは1週間)の総量で考えるようにすれば、夜、新年会でたくさん食べたり飲んだりするとわかっている日のお昼は軽~くしておく。あるいは翌朝は食べない。などと調整できますね。
たま~にプチ断食をするのは、いいかもしれないです。
体重も体脂肪も、1日のうちでもタイミングによって(機械の関係で)かなり上下するので、喜んでばかりはいられません。これからもがんばってみよう
うちの体組成計インナースキャンで量っていた記録を見つけました。ちょうど2年前の今頃です。
今日の数字と比べてみると……
体重が増えてます!ここまでとは!
しかも体脂肪率も増加!とほほー。
やはり、記録して意識し続けることが大切なんですね。これからまた記録を復活させます。
体重も2年前の数字に復活させるぞー!
先日、取材で滋賀県立スポーツ会館に行きました。インボディという体成分分析装置に乗るためです。裸足になって、両手にグリップを握るだけで、体内の脂肪や筋肉の状態がわかるというもの。
はい、一瞬のうちに私の体をお見通しになり、インボディは「脂肪過多」と宣言してくれました。両腕は標準ですが、体幹と両足の筋肉は標準以下で「バランス悪」。
悔しい~!機械のくせにそんなにハッキリ言わいでもええやろ!腹がたつから運動しちゃる!
というように、単に体内の状態を数値に表してくれただけでなく、見事に運動する動機付けにも成功したインボディ、あんたはエライ!
「走りたいんだけど」とフルマラソンを何度も完走している先輩ランナー江戸魔女さんに相談したところ、「いきなり走ったらケガするよ、歩くことから始めたほうがいいよ」とのことです。
そして、「姿勢をよくして背筋を伸ばす。おへそを斜め45度上に向ける気持ちで。蹴りだしもちゃんとね」というポイントを教えていただきました。
この教えに従ってとりあえず、買い物に行くとき歩いてみると、結構ええ運動になります。おへそを意識すると、腹筋も緊張しますね。万歩計の電池も入れ替え、準備OK。歩くぞ。
みとれよ!インボディ。体脂肪率下げちゃるけん。3ヶ月後、再試合じゃ!(なぜか啖呵は岡山弁)
お昼休みにウキウキウォッチングしてると、ゲストの天野くん(キャイ~ン)がダイエットしているという話題に。
小太りというイメージの天野くんですが、その体脂肪率を聞いてものすごくショックを受けました。私、同じくらい……。私もあんなふうに見えてるのかぁぁぁ~!
しかも、琵琶湖一周のときの、登山用パンツ(伸縮素材)を久々にはいてみると。ウエストがムリムリ状態!
ええええ~っ! まだ一ヵ月半しか経ってないってのに。この現実になんらかの対策をしなくては!
う……。
体組成計に乗ったとたん、
今日の空のように、どよーん!
とした気分になってしまいました。
体脂肪率がありえないほど増えてます! 一気にプラス3%!
原因はわかりきってて、夜中に食べすぎ飲みすぎですわ。だぶつくお腹まわりが邪魔だし~(涙)。
でも、筋肉レベルは-1で、なんとか保ってます。
ずーっと、集中できない日々が続いています。
体組成的には打ち上げの後で、脂肪率が2%くらい減ってたんですが、翌日には元に戻ってました。
でもね、昨日もう一度はかってみると、なんと筋肉量のレベルが、-2から0になってたんです! これって筋肉増えたってこと?
ただ、体重は軽~く2.5Kgくらい増えてましたわ(涙)。とほほー!
たった一日、体組成計に乗らなかっただけで、えらく体重が増えてましたっ!
ちょっとくらい夜中に飲んでも食べてもそうそう体重は増えないなあ、と思ったとたんです。
油断し過ぎだわ!
規則正しい生活を取り戻さなければ……。
2009年の目標へ歩き出す 2009年スクワットと笛 J.S.A. SAKE DIPLOMAへの道 「酒と語りと醸しと私」2011 「酒と語りと醸しと私」2012 『近江の酒蔵』改定版への道 うちごはん うちごはん2 うちごはん3 うちごはん4 おいしいもん おいしいもん2 おいしいもん3 おいしいもん4 おすすめサイト お店 お店2 お店3 お弁当 これからのイベント情報 ちくわ笛奏者への道 びぃめ~る企画室 よいかも会 アニメ・コミック イタチ科 イベント グリーンコレクション2007 グルメ・クッキング トリさん バラの魅力 ビール ランチ 上原酒造2006年山廃モト 器 子ども 岡山 平成30年7月豪雨 旅行・地域 日本酒アプリを使ってみる 日本酒全般 日記1 日記2 日記3 日記4 映画・テレビ 書籍・雑誌 本日の体組成 東日本大震災 池本酒造 米から酒まで2007 滋賀の地酒 滋賀の地酒【中部】 滋賀の地酒【湖北】 滋賀の地酒【湖南】 滋賀の地酒【湖東】 滋賀の地酒【湖西】 滋賀の地酒【甲賀】 滋賀の日本酒BOOKへの道 滋賀産ふんどし 琵琶湖 甘いもん 生き物 田んぼと畑 盆踊りプロジェクト 看板 県外の地酒 着ぐるみを作る 空日記 縫い物 能管 自転車 草花 調味料 酒と肴の相性 酒と語りと醸しと私2013 酒肴日記 音楽 顔出し看板BOOKへの道
Recent Comments